人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 04月 26日
to U
カーブルでは本格的な春を迎えて、あちこちで木々が芽吹き、花が咲き乱れている。
庭にある黄色い花に、蝶々が蜜を吸いに集まってくる↓。

to U_e0016654_2350791.jpg

***********************************************************************************************
最近、何故だかわからないが、気がつくと部屋やリビングに居る時に自然と歌っている曲がある。やめようと思っていてもどうしても頭の中でリピートしてしまう曲があるが、それの典型だ。

"瓦礫の街の綺麗な花 健気に咲くその一輪を
「枯らすことなく 育てていける」と 誰が言い切れる?
それでもこの小さな祈りを 空に向けて放っていこうよ
風船のように 色とりどりの祈り

愛 愛 それは強くて だけど脆くて

また争いが自然の猛威が 安らげる場所を奪って
眠れずにいるあなたに 言葉など ただむなしく
沈んだ希望が 崩れた夢が いつの日か過去に変わったら
今を好きに もっと好きになれるから
あわてなくてもいいよ

愛 愛 本当の意味は分からない "

「to U」 Bank Band with Salyu 作詞:桜井和寿 作曲:小林武史
***********************************************************************************************
ヒューマン・ライツ・ウォッチがアフガニスタンにおける市民の犠牲についてのレポートを出した。レポートによれば、反政府勢力による攻撃のみならず、NATOや米軍によって市民が犠牲になっているとのことである。緊張が非常に高い南部では特に、事前の警告をしたにもかかわらず軍用車輌に近づいた者は、警告に従わなかったということで、攻撃を受けかねない。軍隊の視点からすれば、市民と敵が入り混じり、誰が攻撃を仕掛けてくるかわからない状態の中では仕方のない選択なのかもしれない。

しかし、人から聞いた話しでは、NATOやアメリカが送り込んで来る兵士の質が低く、指導が隅々まで行き渡っていない為に、不必要に市民の犠牲者が増大しているという側面もあるらしい。ろくに訓練も受けていない兵隊だったら、制止しても近づいてきたら、怖さの余り、思わず発砲してしまうものなのかもしれない。

もちろん、反政府勢力による自爆テロやIEDの巻き添え事故も後を絶たない。
想像に過ぎないが、無差別テロが少ないだけ、イラクよりはマシなのだろうか。

"I passed the cart and a few seconds later the bomb exploded. It was like an earthquake. It blew me back about three or four meters. . . . I woke up and saw people and body parts everywhere: fingers, hands, feet, toes, almost everything. . . . People were screaming and others were screaming that another bomb would explode . . . . I was wearing a white suit that day and I saw that my suit was red. . . ."

Human Rights Watch, "The Human Cost: The Consequences of Insurgent Attacks in Afghanistan",
Volume 19, No.6(C), 16 April 2007, available online http://www.hrw.org/reports/2007/afghanistan0407/
************************************************************************************************

晩御飯にタイ・red・カレーを作って食べた。
いつもより複雑な味がした。

by aokikenta | 2007-04-26 00:02 | 日記(カブール)


<< Istalif blue      平井礼子の「アフガニスタン便り」 >>